刊行案内>人文(歴史・民俗・宗教・思想)>『妖怪・神・異郷』
妖怪・神・異郷―日本・韓国・フランスの民話と民俗
[著]樋口淳
[定価]本体2,000円+税
[体裁]四六判・224ページ
[ISBN]978-4-86582-98-4
2015年4月発売
3つの国の民話と民俗、暮らしを読み解く
カトリックのフランス、儒教の韓国、そして何でもありの日本。
まったく違うように見えても、〈この世〉から〈あの世〉へという構造は同じ。
神、妖怪、幽霊、ご先祖さまと、色々かたちを変えて
あの世とこの世を生きる〈ひとの世〉の不思議にせまる。
日・韓・仏3ヵ国の民話や民間信仰のなかの〈異郷〉を読み解き、
妖怪・幽霊・神・祖霊を語り伝えてきた物語の構造と世界観をさぐる、
比較民俗学の試み。
第1章 民話のなかのふしぎな世界―町と村と森と山
1 遠野物語と魔法民話の構造:<村→森→村>という基本パターン
2 青い聞耳頭巾:<村→森→町>というパターン
3 シンデレラと青ひげ:<村→町>というパターン
4 ハーメルンの笛吹き男と山寺の怪:<町>だけというパターン
第2章 ふしぎな世界の住人たち―妖怪と幽霊と神
1 妖怪と幽霊
2 民話のなかの幽霊
3 ゲゲゲの鬼太郎とオバケのQ太郎
第3章 韓国の神・妖怪・異郷―奄尾里の民話「黄判書」
1 ソウル近郊の村・奄尾里の語りを聞く
2 村の境を守る神:チャンスンとソナン神
3 韓国の妖怪・トケビのはなし
4 「黄判書」―ふしぎな世界の時間と空間
5 「黄判書」の構造
6 パラレル・ワールドの二つの王国
7 語り手の世界観と語りの構造
8 もう一つの語り―「金政丞と李政丞」
9 まとめ
第4章 韓国人の霊魂と悪霊のゆくえ
1 ご先祖さまとの暮らし
2 お墓と祖霊
3 死者のたたり
4 魂の通過儀礼
5 気まぐれな祖霊たち
6 トケビとともに生きる
第5章 フランスの来訪神
1 訪れる神々の民話
2 神を迎え、神を送る民俗
3 冬祭りのサイクル
4 春祭りのサイクル
5 フランスと日本の来訪神の基本構造
第6章 クリスマスとカーニヴァル―神の訪れを祝うふたつの祭り
1 サンタクロースに会うために
2 サンタクロースがいっぱい
3 ベルギーの町バンシュのカーニヴァル
4 ジルたちの一日
まとめ―比較民俗学とはなにか
【著者】
樋口 淳(ひぐち・あつし)
専修大学文学部教授、東アジア民話データベース作成委員会委員長。1969 年より1975 年までベルギー、1980 年より1981 年までフランスに政府給費留学生として滞在。1988 年に慶煕大学校客員教授として韓国滞在。民俗調査を行い、比較民俗学会日本担当理事をつとめた。著書に『民話の森の歩き方』(春風社、 2011)、編著書に『フランス民話の世界』(白水社、 1989)、翻訳に『フランスの祭りと暦』(M. グースカン著 、原書房、 1991)、『祖先祭祀と韓国社会』(ジャネリ・任著 、第一書房、1993)などがある。